ヘルプ

兼六園冬桜 2代目?

写真: 兼六園冬桜 2代目?

写真: 八重寒紅梅 写真: 山茶花 灯りのように^^

昨年の猛暑のせいか、兼六園冬桜は枯れ死しました。
今日行ったら、新たに2代目兼六園冬桜が可憐に咲いていました^^

兼六園花情報http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/new/hana/sakura/sakuraomona.htm
◆冬桜(フユザクラ)
 10月〜12月と4月上旬に白色一重の花を開き、暖地では冬の間も咲き続けます。葉が小型なので小葉桜とも呼ばれています。

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • Youkio

    冬桜なんて初めて知りました。四季いろいろ楽しめる兼六園。昨年行った時も雨、その前の年も雨でした。弁当忘れても、傘忘れるな。の言葉を思い出しました(笑)

    2011年2月25日 03:30 Youkio (8)

  • AK

    Youkioさん、お気に入り、ありがとうございました。<(_ _)>
    兼六園冬桜は、先代は、昨年の夏に枯れ死したのですが、昨日兼六園に行ったら、2代目が咲いたいて良かったです。
    この冬桜は咲いてもあまり目立たないくらい小さなお花なのです。兼六園は四季折々必ず何かお花が咲いていますね^^
    弁当忘れても傘忘れるなとよく言われますね(笑)
    そんなに雨の日に来られる事が多かったのですか?(@_@)

    2011年2月25日 10:00 AK (42)

  • Youkio

    私は日本に行く時は何時も5月の連休開けに行きます。気候が良いからです。朝起きると手持ちのコンピューターで天気予報を見てその日のコースを決めます。今日の予定している所が雨だと予定を変更しますが、金沢の場合は晴れたら、おまけ。雨だと、そうだね。です(笑)

    2011年2月26日 02:23 Youkio (8)

  • nophoto_70_mypic.gif

    Aさん  次々に花が来そうですね。  若木の様ですが、近ければちょくちょく行って成長の具合が見られますね

    2011年2月26日 18:07 退会ユーザー

  • AK

    Youkioさん、毎年5月に来られるのですか?5月は一番気候が良く、6月になると梅雨になり暑くなりますね。
    天気予報でコースをお決めになるのですか?行く先々で晴れになりますね♪
    金沢は晴れたらおまけですか(笑)

    2011年2月26日 21:48 AK (42)

  • AK

    リックーさん、お気に入り、ありがとうございました。<(_ _)>
    普通は冬桜はもっと早くから開花しているのですが、この冬桜はこれからが見ごろのようですね。
    家からは車で20分くらいなので、行こうと思えばちょくちょく行けるのですが、今度行く時は、梅がもう少し開花してから行こうかなと思っています♪

    2011年2月26日 21:50 AK (42)

  • Youkio

    以前6月の初め頃、日本に行った事が有ります。雨を避けながら旅を楽しんでいたら、いつの間にか北海道に居ました(笑)

    2011年2月27日 03:13 Youkio (8)

  • AK

    Youkioさん、雨を避けながらの旅は、北海道は梅雨がなくて、行かれたのですね(笑)
    羨ましいな。私は北海道も行ったことないのです(>_<)

    2011年2月27日 23:39 AK (42)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。