ヘルプ

金沢湯涌江戸村 旧園田家 案山子

写真: 金沢湯涌江戸村 旧園田家 案山子

写真: 金沢湯涌江戸村 旧山川家 案山子 写真: 旧平家 囲炉裏

茅葺屋根 農家群
旧園田家
金沢市二俣にあった紙漉きの農家で、紙漉きの道具とともに、国指定重要有形民族文化財に指定されています。

金沢湯涌 江戸村 案内図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/2fce25e9e750ef7e32d4ae433e0efb29.jpg

お気に入り (46)

46人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • nophoto_70_mypic.gif

    室内も立派な造りですね♪

    2016年9月22日 10:20 退会ユーザー

  • らん

    立派な民家ですね〜

    2016年9月22日 10:34 らん (6)

  • nophoto_70_mypic.gif

    紙漉きですか、隣の藩、越前和紙はよく聞きますが。。。。

    2016年9月22日 10:39 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    紙漉き農家 素晴らしいコラージュですね。

    2016年9月22日 11:29 退会ユーザー

  • AK

    皆様、嬉しいコメント、お気に入りありがとうございました_(._.)_

    中に、紙漉きの道具も展示されていたのですが、国指定重要有形民族文化財とは知らず撮りませんでした(*_*;
    あとで分かりました。

    長い年月が経っているようですが、立派な造りでした。

    toraさん、越前和紙は有名ですが、

    webより
    二俣和紙(ふたまたわし)とは、石川県金沢市二俣町で製造される和紙のこと。養老年間(717年 - 724年)に僧の泰澄が医王山に寺坊を建立し、この時代に紙漉きが始められたのが起源といわれ1300年の歴史を持つ。文禄年間(1592年 - 1596年)金沢二俣が献上紙漉き場として、加賀藩の庇護を受けることになり発展した。主に美術工芸紙・箔打紙・加賀奉書として使用される。

    2016年9月22日 11:32 AK (42)

  • lilu

    興味深く拝見しています。
    紙漉きの道具も、国指定重要有形民族文化財なんですね。
    行ってみたくなります。^^

    2016年9月22日 12:11 lilu (24)

  • くーさん

    金沢湯涌 江戸村、素敵なところですね♪

    一度、行ってみたいですね(^_^;)

    2016年9月22日 12:24 くーさん (29)

  • seishin226

    素敵なショットですね!( =^ω^)

    2016年9月22日 14:03 seishin226 (33)

  • nophoto_70_mypic.gif

    どのお写真もゆったりと時間が流れている雰囲気が素敵ですね^^

    2016年9月22日 19:21 退会ユーザー

  • jiroh

    古き良き時代の宝物ですね!

    2016年9月22日 23:35 jiroh (301)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。