ヘルプ

新緑の南阿蘇

写真: 新緑の南阿蘇

写真: 森のカフェ1 写真: 鏡の国のアリス

南阿蘇へ行ってきました。
今、新緑がとても綺麗。美味しい空気。鶯の囀り。
テラスや露天風呂からこの絶景です。
壮大です。阿蘇五岳の一部。
雲で少し上の方が霞んでいます。

南阿蘇のアルバムです。
◆南阿蘇2010.5
http://photozou.jp/photo/list/416430/1396866
◆2012.夏 南阿蘇の旅
http://photozou.jp/photo/list/416430/7049315

ご訪問、お返事遅れます。
皆さまの素敵な春や初夏のフォト、ゆっくり拝見できたらと思います。
GWもやや忙しいです。

アルバム: 公開

お気に入り (25)

25人がお気に入りに入れています

コメント (17)

  • k-maru

    野焼きの後にも、新芽が出て来て綺麗なグリーンでしょうね♪
    初夏の阿蘇にも行ってみたいですね(^^)

    2015年5月5日 22:08 k-maru (46)

  • 風の花(お休み中心、ときどき参加)

    k-maruさん

    素敵なコメント&お星さまありがとうございます。(*^_^*)
    野焼きのあとはキスミレが咲き黄色の絨毯のところもあります。
    新芽が出てやわらかな黄緑色になりどんどん山肌が変化します。
    もう少し早いとどこの丘も蕨だらけです。山藤も咲いていました。
    初夏もよいですよ!

    2015年5月5日 22:23 風の花(お休み中心、ときどき参加) (39)

  • 春の小川

    新緑が本当に綺麗ですね。
    夏と秋の阿蘇は何度かいきました。

    2015年5月5日 22:35 春の小川 (20)

  • kei

    新緑がまぶしい〜〜
    リラックスしているのですね^^
    露天風呂からの眺め、最高ですね^

    2015年5月5日 22:52 kei (110)

  • 風の花(お休み中心、ときどき参加)

    春の小川さん

    素敵なコメント&お星さまありがとうございます。
    桜の季節や新緑の季節も美しいです。
    4月の中旬だと一心行の桜や山桜、草原は一面やわらかな緑です。
    少しひんやりとして爽やかで山の空気が美味しかったです。(*^_^*)
    天気がよければ、180℃の大展望(この右に高岳や中岳、根子岳)がくっきりと見えます。夏と秋に来られたのですね。

    南阿蘇には阿蘇野草園もあり、季節のお花や植物が見られます。

    2015年5月5日 22:55 風の花(お休み中心、ときどき参加) (39)

  • hanahana(冬眠中)

    新緑いいですね わたしも今日は新緑を愉しみました^^

    今年のGWは夫婦で遊ぶのに忙しいです〜(^^ゞ

    2015年5月5日 22:58 hanahana(冬眠中) (2)

  • 風の花(お休み中心、ときどき参加)

    素敵なコメント&お星さまありがとうございます。

    >keiさん
    新緑が呼吸しているようでした。(*^_^*)
    本当にリラックスします。五感を大自然に放って。
    露天風呂からの眺めも最高でした。さすがにカメラは持っていけないけど。

    >hanahanaさん
    新緑楽しまれたのですね!あとで拝見しにいきます。(*^_^*)
    ご夫婦でラブラブなGWをお過ごしください♪
    モモイロタンポポがまだ少し咲いています。綿毛が出来始めました。

    2015年5月5日 23:39 風の花(お休み中心、ときどき参加) (39)

  • 風の花(お休み中心、ときどき参加)

    Peaceさん 西表カイネコさん タイガースさん kazyakazさん
    mayusukeさん インシグニス Sさん hummingbirdhndさん

    お星さまありがとうございます♪

    2015年5月6日 00:42 風の花(お休み中心、ときどき参加) (39)

  • みちのく三流写真家

    新緑の阿蘇,いいですね。
    今年の秋に熊本県を訪れる予定でいます。

    2015年5月6日 10:31 みちのく三流写真家 (155)

  • 風の花(お休み中心、ときどき参加)

    みちのく三流写真家さん

    こんにちは!素敵なコメント&お星さまありがとうございます。
    新緑の南阿蘇、素敵ですよ!(*^_^*)
    南阿蘇、グリーンロードをドライブしました。
    秋にこちらへいらっしゃるのですね。
    素敵なところがいっぱいあります。
    阿蘇は雄大で自然豊かで、温泉もグルメも沢山です。
    秋だとミルクロード(一面の芒の海)や大観峰からの眺めもいいです。
    温泉は黒川など(最近観光客が多いですが)
    天草の海、夕陽、教会、熊本城天守閣と本丸御殿もいいです。

    2015年5月6日 11:44 風の花(お休み中心、ときどき参加) (39)

  • 肥後の風太郎

    南阿蘇の新緑も素敵ですね。

    ▼今年は南阿蘇の一心行,観音桜,高森峠の桜・・・計画倒れに終わりました。

    みちのく三流写真家さんに熊本のご案内ありがとうございます。
    今年は私が熊本での幹事役で,宿泊等はどこにすべきか迷っています。(●´ω`●)

    2015年5月6日 14:48 肥後の風太郎 (76)

  • 風の花(お休み中心、ときどき参加)

    肥後の風太郎さん

    素敵なコメント&お星さまありがとうございます。
    やっぱり、みちのく三流写真家さんをご案内されるのですね!(*^_^*)
    秋は皆さんでフォト旅楽しんで下さい。楽しみですね!
    幹事さんなのですね。宿泊先・・・どこへ行くかにもよりますね。
    まわりにも聞いてみます。時間があるとき、資料作成しておきますね。

    ※皆さまへ
    阿蘇は、大自然が雄大でおすすめのところです。
    阿蘇・中岳は噴火続いていますので、行かれる場合は
    火山情報等しっかり調べてから行かれて下さい。
    かなり広いので、火口に近いところでなく
    少し離れた場所だと大丈夫と思いますが。
    噴煙が上がっているときは近くに撮りに行くのは危険です。
    風向きによっては、火山灰、黄砂など少し降るときもあります。

    2015年5月6日 15:19 風の花(お休み中心、ときどき参加) (39)

  • SKAITAD

    眩しい緑ですね。この時期はエネルギーが満ち溢れていて好きですね。

    2015年5月6日 22:28 SKAITAD (144)

  • 風の花(お休み中心、ときどき参加)

    SKAITADさん

    素敵なコメント&お星さまありがとうございます。
    曇り空と小雨でしたが、あとから少し姿を現してくれました。
    快晴だと、阿蘇五岳の上の方もはっきりと見えます。
    本当に4月から5月、山はエネルギーに満ち溢れていますね。(*^_^*)
    新緑が綺麗で大好きな季節です。

    2015年5月6日 22:51 風の花(お休み中心、ときどき参加) (39)

  • モンプチ

    素晴らしかった一心行の桜を思い出します♪
     もう何年も前ですが
    それ以降
     鳥さんに嵌り
    巨木巡りがストップしてます
     南阿蘇大好きです♪
    再訪したいなぁ、、、
     3年くらい前だったかなぁ、、、
    真冬に鳥さん撮って
     急きょ泊まった阿蘇の宿
    ここも素敵でした
     ここからの阿蘇の姿も素晴らしく
    ウッスラ積もった雪景色素晴らしかったです!
     古民家を改装してて風情タップリでしたよ^^
    名前が、、、出て来ない

    2015年5月7日 11:16 モンプチ (169)

  • 風の花(お休み中心、ときどき参加)

    モンプチさん

    素敵なコメント&お星さまありがとうございます。
    一心行の桜、私も何回か行きました。夜はライトアップもあります。
    桜餅の香りがする桜です。4月中旬頃です。
    南阿蘇、よいですよ!(*^_^*)
    春も初夏も、夏も秋も冬も。
    またいらして下さいね。素敵なお店、いくつかあるので
    行かれるときは聞いて下さい。

    冬に鳥を撮りに行かれたのですね。
    どこだろう。古民家改装のお店、風情がありますね。昔の梁など。
    冬だと、南阿蘇の高森もよいです。根子岳が美しく見えるところ。
    囲炉裏を囲み、肥後田楽も食べられます。
    囲炉裏に川魚やつるいもや田楽をさして頂きます。
    いろりの炭火の香りがして温まります。
    ここからの根子岳が美しく冬スケッチに行ったことがあります。
    冬は雪が積もって違う表情になります。

    2015年5月7日 19:38 風の花(お休み中心、ときどき参加) (39)

  • tattyann

    爽やかで綺麗な風景ですね。

    2015年5月11日 16:23 tattyann (666)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。