ヘルプ

命徳寺山門/本堂

写真: 命徳寺山門/本堂

写真: ギボウシ/命徳寺本堂 写真: ザクロ

山門は17世紀初期の建造で、秦野市指定重要文化財

@玉寶山命徳寺

アルバム: 公開

お気に入り (48)

48人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • honda-Z(気まぐれ)

    茅葺き屋根の山門 歴史を感じます

    2022年7月4日 01:19 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • みえこ55

    風格がありますね。

    2022年7月4日 02:48 みえこ55 (28)

  • たけ丸

    穏やかな心情になりますね。

    2022年7月4日 06:27 たけ丸 (0)

  • ICHIKARA

    山門から本堂まで真っすぐではないのはユニークですね。。

    2022年7月4日 08:47 ICHIKARA (13)

  • asevist

    茅葺の山門、歴史の風格ですね。

    2022年7月4日 09:36 asevist (8)

  • noss

    >honda-Zさん、みえこ55さん、asevistさん、たけ丸さん

    歴史的な重みももちろん感じるのですが、「あらかわいい」というのが第一印象になるようなサイズ感の山門で、ほっこり穏やかな気分になりましたー


    >ICHIKARAさん

    参道の緩やかなカーブ、ご指摘受けるまで気づいてませんでした (;^ω^)
    草木の手入れもよく行き届いていたし、景観を大事にしてるお寺のようですね

    2022年7月5日 01:16 noss (3)

  • 早起き鳥

    藁葺の軽量、広い空間のいい感じの藥医門ですね(*^^)v

    2022年7月7日 09:05 早起き鳥 (6)

  • noss

    >早起き鳥さん

    柱が華奢なので広い空間を感じられたかもしれませんが、実物を見ると「門ちっちゃっ!(かわいい)」というのが第一印象になるような気がします
    (;^ω^)

    2022年7月9日 02:22 noss (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。