ヘルプ

現代曲

  • 2
  • 247

写真: 現代曲

写真: 最初の3つの音の意味 写真: 今日のお買いもの

ティンパニーの人が、
楽器に体を突っ込んでいますw

Kagelの、ティンパニーとオーケストラのための
協奏曲の様子です(*゚▽゚)ノ

本当に譜面にかかれている通りなのです。

実際のティンパニーに突っ込んでいる訳ではなく、
紙が貼ってある、ツッコミ専用の楽器に
突っ込んでいるのです。

この作曲家は、他にも
指揮者が譜面台と一緒にあおむけに倒れる
という指示が楽譜に書いてある曲も
書いています。

愉快な作曲家です(*´∇`*)

ワイズ音楽教室 http://viola-violin.com/

音大受験ワイズ音楽教室 http://ondai-juken.com/

えびフライ日記 http://ebiflynikki.blog75.fc2.com/blog-entry-1653.html

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (2)

  • がんちゃん

    パーカスって
    ほんといろんな事を
    しますよね。
    (^ ^)(^ ^)

    2014年11月29日 15:14 がんちゃん (38)

  • 吉瀬 弥恵子

    現代曲の時は大活躍ですね〜

    段ボールをリズムに合わせて
    バリッと破ってるのを見た時には
    笑いました(笑)

    2014年11月29日 16:12 吉瀬 弥恵子 (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。