ヘルプ

瓢箪形の仏塔 Bupaya Pagoda in Bagan

写真: 瓢箪形の仏塔 Bupaya Pagoda in Bagan

写真: クラシックカー モーリス  Classic Car MORRIS 写真: 早朝のサフランボル Morning View of  Safranbolu      *千年の 古都を見下ろす 瓢(ふくべ)かな

ミャンマーの仏教聖地バガンの瓢箪形のブーパヤー。2015/12/06
ブーパヤー・パヤーは「ひょうたんの形をしたパゴダ」の意、円筒形のパゴダは先住民族 ピュー族に特徴的なものであり、最古の様式とされている。
Bupaya Pagoda is a notable pagoda located in Bagan (formerly Pagan), in Myanmar,
at a bend on the right bank of the Ayeyarwady River.
The small pagoda has a bulbous shaped dome.

アルバム: 公開

お気に入り (22)

22人がお気に入りに入れています

コメント (18)

  • nophoto_70_mypic.gif

    金箔装飾ですか?金閣を思い浮かべてしまいます。

    2016年5月25日 11:08 退会ユーザー

  • モチヅキ

    タイの寺院にも、似ていますね(*^_^*)

    2016年5月25日 11:11 モチヅキ (14)

  • MR2

    豪華絢爛ですね、これは本物の金箔なのでしょうか?

    2016年5月25日 11:26 MR2 (43)

  • fam

    黄金のひょうたん型の仏塔凄いですね

    2016年5月25日 11:35 fam (47)

  • ちくら(chikura)

    toraさん、早速のコメントありがとうございます。
    金箔だそうです。シュエダゴンパゴダの金箔の張替の動画を見ると、金箔というより金の薄板のように見えました。
    別の資料では、厚さのある黄金の板をビスで留めている部分もあるとのことです。

    2016年5月25日 11:41 ちくら(chikura) (0)

  • ちくら(chikura)

    モチヅキさん、コメントありがとうございます。
    金色でない方がタイの寺院に似ていますね。ミャンマーのパゴダは独特ですね。

    2016年5月25日 11:44 ちくら(chikura) (0)

  • ちくら(chikura)

    MR2さん、コメントありがとうございます。
    パゴダに使用される金の純度は16.7K〜24Kという資料がありました。
    すべて人々の寄進の賜物ですから、その財力によって純度が変わるのかもしれません。

    2016年5月25日 11:49 ちくら(chikura) (0)

  • ちくら(chikura)

    famさん、コメントありがとうございます。
    このパゴダは、先住民族ピュー族の物なので、こんな形をしているようです。バガンでは、ビルマ族のパゴダばかりで、私の見た限りでは、この形のパゴダはここだけでした。

    2016年5月25日 11:59 ちくら(chikura) (0)

  • nekomama

    屋根の上に 素敵な靴のっている感じです。

    2016年5月25日 14:55 nekomama (43)

  • ちくら(chikura)

    nekomamaさん、コメントありがとうございます。
    素敵なデザインの靴に全く気が付きませんでした。鋭い感性に脱帽です。
    まさかnekomamaがおのせになったのではないでしょうね(笑)

    2016年5月25日 15:09 ちくら(chikura) (0)

  • 裕2525

    美しい光溢れた描写素晴らしいですね

    コミュニティ「光の彩」に投稿お願い致します。

    2016年5月25日 16:50 裕2525 (106)

  • ちくら(chikura)

    裕さん、コメントありがとうございます。
    ここはイラワジ川の川岸です。この夜景を見た後、ヘッドライトを装着して、暗い夜道を自転車を漕いでニャウンウーに戻りました。道路の窪みにハンドルを取られて転倒した経験から、暗くなってからの自転車はお勧めできません。ほとんどのレンタサイクルにはライトが装備されていません。

    2016年5月25日 20:52 ちくら(chikura) (0)

  • 尼康(ニィカン)

    美しい夜景ですね
    ミャンマーなどあちら独特のパゴダ
    味が有りますねー
    泰国にも有りますがどちらも独特の形で文化を表していますね
    Niceショットですねー。^^

    2016年5月25日 22:36 尼康(ニィカン) (6)

  • ちくら(chikura)

    尼康先生、コメントありがとうございます。
    世界を股に掛けてご活躍中のVIPの御身、目下フォト蔵が山猫ストのような状態の中、まことに恐縮至極です。建物には民族性が色濃く反映されていて興味深いですね。御国は、「金龍」「金馬」のように殊の外、金がお好きでしたね。

    2016年5月26日 10:18 ちくら(chikura) (0)

  • パール

    豪華でまぶしい寺院 ですね。瓢箪の作りのトウが歴史が深いのですね〜。

    瓢箪は日本より古いかな?

    2016年5月26日 19:12 パール (8)

  • ちくら(chikura)

    パールさん、コメントありがとうございます。
    瓢箪は原産地のアフリカから全世界に広まった最古の栽培植物のひとつだそうです。ここにはインド洋を往来した船によって伝えられたでしょうから、シルクロードの果ての日本よりずっと以前に瓢箪があったことは想像に難くありません。
    通貨の信頼性が低下すると、金の価値が上昇します。随分金が高くなりました(小売価格:約4,700円/g)

    2016年5月26日 20:03 ちくら(chikura) (0)

  • Knorinori(ケイ ノリノリ)Win10PC引越中

    この華やかな装飾には驚くばかりですね。

    2016年6月3日 18:31 Knorinori(ケイ ノリノリ)Win10PC引越中 (2)

  • ちくら(chikura)

    Knorinoriさん、嬉しいコメントありがとうございます。
    眩いばかりの仏塔です。後ろは全長2000kmを越える大河川イラワジ川の暗闇です。

    2016年6月3日 18:55 ちくら(chikura) (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。