ヘルプ

Queen Anne's Lace 8-14-11

写真: Queen Anne's Lace 8-14-11

写真: Virgin's Bower 8-14-11 写真: Broadleaf Enchanter's Nightshade

Daucus carota

一昨年の写真↓
http://photozou.jp/photo/show/263530/29823570

日記:http://plaza.rakuten.co.jp/billychavez/diary/201109070000/

アルバム: 公開

お気に入り (9)

9人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • やまべぇ

    レースんとこみたい^ ^

    2011年9月7日 20:23 やまべぇ (38)

  • わいるどクマぷー(お休み中)

    バックの処理が上手いですね〜♪

    2011年9月7日 21:47 わいるどクマぷー(お休み中) (101)

  • いっちー@のーんびり

    白が引き立ってる!
    次はビリーも登場ね^^

    2011年9月7日 23:13 いっちー@のーんびり (65)

  • SF Studio

    手編みのようですね

    2011年9月7日 23:48 SF Studio (106)

  • LimeGreen

    やまべぇさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    だって、クイーン・アンズ・レースですもの。

    2011年9月8日 07:50 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    わいるどクマぷーさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    どうしたらそうなったのか、見事真っ黒ですよね(笑)。

    2011年9月8日 07:51 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    いっちーさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    それが航空祭の後、リハビリできてなくて…。写真撮ってないんですよ(笑)。

    2011年9月8日 07:52 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    SF Studioさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    アン女王(アン・オブ・デンマーク)がレースを刺しているときに、針で指を刺してしまい落ちた血のしずくが真ん中の赤い花になった、って伝説がある花です。

    2011年9月8日 08:06 LimeGreen (49)

  • seiko

    あれ?コメントが消えてる(歳かな〜〜)
    丸いレース編みみたい。と書いたつもりでした。

    そんな伝説があったなんて。

    2011年9月8日 10:00 seiko (15)

  • LimeGreen

    yokoさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    いや、蔵が重かったりしたのかもしれませんよ(私はあまり気づいていないですが…)。
    まさにレース編みなので、こんな名前になっています。

    ちなみにアン・オブ・デンマークって、エリザベス一世の後継者の王妃だったひとで、大変な浪費家だったんですって。

    その頃はまだ襟がすっごく大きなかちかちのレースのドレスでしたものね。

    2011年9月8日 10:30 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。