ヘルプ

煙るかやぶきの里

写真: 煙るかやぶきの里

写真: ブルースナイト 写真: 輝く朝

ライヴの帰りに美山町のかやぶきの里に寄って来ました。(^-^) ヨドバシカメラでゆっくりしていたので着いたのはもう夕方でした。

http://photozou.jp/photo/show/2563702/190289605

アルバム: 公開

お気に入り (18)

18人がお気に入りに入れています

コメント (14)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ヨドバシカメラって・・・・もしかして・・ww(笑)

    美山にも行かれたんですね
    この煙は焚火でもされてるんでしょうか

    2013年10月23日 21:38 退会ユーザー

  • AK

    長閑で、素敵ですね(o^▽^o)
    カメラお買いですか?

    2013年10月23日 22:28 AK (42)

  • セブン

    ゆきさん、ありがとうございます。

    もしかしてというと、ゆきさんも行ってたのかな?

    山のは靄で、下のは焚き火ですね。(^-^)

    2013年10月23日 22:30 セブン (1)

  • セブン

    Ako さん、ありがとうございます。

    滝を撮るのにNDフィルターと三脚を買いました。後、細々と。

    カメラが買えたらいいですけどね。(^-^;

    2013年10月23日 22:44 セブン (1)

  • どらどら

    これぞ里山!って光景ですね。
    趣があってめっちゃ素敵です。

    2013年10月23日 23:27 どらどら (24)

  • しげ

    日本の原風景ですね。
    童話の世界のようです。

    2013年10月24日 07:58 しげ (47)

  • nophoto_70_mypic.gif

    おはようございます〜^^

    美山はいいところですよね〜私も一度訪ねています〜NiceShotです〜♪

    はい、今日は雨模様〜多分台風の影響だと思います・・

    北海道の一部を除き、全国的にお天気悪いですね。

    今後のお天気にはご注意くださいね〜

    でわ!本日も明るく元気に、そして笑顔で過ごしましょう!!

    宜しくです〜(^^♪

    2013年10月24日 09:43 退会ユーザー

  • PRS。

    イイ風情だなぁ(*^_^*)
    こんなトコロでノンビリ撮りたい♪

    2013年10月24日 10:38 PRS。 (56)

  • セブン

    どらどらさん、ありがとうございます。

    昭和の50年代の初めにみぞれの日にここを初めて通った時に、江戸時代に迷い込んだかと思いました。その頃はまだ有名でもなくて観光客も全くいませんでした。(^-^)

    2013年10月24日 19:18 セブン (1)

  • セブン

    しげさん、ありがとうございます。

    マンガ日本昔話に出てくる村みたいですね。(^-^)

    2013年10月24日 19:20 セブン (1)

  • セブン

    nisikaze さん、ありがとうございます。

    そうですか、来られたんですか。ここだけでなく京北町や美山町のあちこちに茅葺きの民家が残っていますよね。(^-^)

    2013年10月24日 19:23 セブン (1)

  • セブン

    PRS 。さん、ありがとうございます。

    是非とものんびりして下さい。(^-^)

    2013年10月24日 19:24 セブン (1)

  • 宙そら

    以前 信州を旅行した時も夕方あちこちで煙が揚がってました。
    収穫の終った農作物の茎や葉を燃やしているのかしら。

    2013年10月30日 23:34 宙そら (32)

  • セブン

    宙さん、ありがとうございます。

    いまなら豆の殻とかを燃やしているかもしれませんね。^^ 肥料になりますし。

    2013年11月16日 08:54 セブン (1)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。