ヘルプ

2021_0711_135546 鉾建て

写真: 2021_0711_135546 鉾建て

写真: 2021_0711_141841 月鉾 写真: 2021_0711_134914 四条通

昨年に引き続き、祇園祭の山鉾巡行は今年も中止が決まっていますが、今年は技術伝承と懸装品の維持(要は虫干し)を目的に一部の山鉾の鉾建てだけは行われるとのことです。

鉾建ても多分4年くらい見てないので久しぶりに骨組みだけのところを見てみようと行ってみたらラッキーなことに長刀鉾が鉾の引き起こしをやっている最中でした。

鉾ははじめ、寝かせた状態で真木を中心に四隅の四本柱と横の桟や筋交いを箱状の櫓に組み立て、それが出来たら引き起こしてそれを芯に屋根や車輪をつけていきます。

アルバム: 公開

お気に入り (12)

12人がお気に入りに入れています

コメント (14)

  • kame

    結構な人出ですね〜 会所飾りとかはないのでしょうが 昨年はなかったし・・やっぱり見に行きたくなりますよね〜

    2021年7月12日 08:22 kame (11)

  • symrioz

    鉾建ては見たことがなく、昨日うろうろしてきました。
    何か作業はしていても、いつ立ち上がるのか分からず、すぐあきらめて食事してコーヒー飲んで出てきたら、月鉾が立ち上がるとこでした。ウィンチをぎこぎこする人が大変だなぁと見てました。

    2021年7月12日 15:24 symrioz (0)

  • キューチャン

    SuzumeExpさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月12日 21:46 キューチャン (36)

  • キューチャン

    トキゾウさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月12日 21:46 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    今年は10日から鉾建てはやります、くらいしか情報もなく積極的にPRもしてなかったので、昼過ぎにふらっと行ってみたのですが、運よく長刀鉾はちょうど見せ場の引き起こしの途中で、待ち構えていた人に加えて立ち止まって見ていく人もいっぱいでちょっと心配なほどでしたが、程なく立ち上がると拍手が沸き起こって、それが終わると人波もすーっと引いていきましたので安心しました。

    2021年7月12日 22:05 キューチャン (36)

  • キューチャン

    honda-Zさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月12日 22:07 キューチャン (36)

  • キューチャン

    中古のふさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月12日 22:07 キューチャン (36)

  • キューチャン

    symriozさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    私が月鉾のところに辿り着いたのは2時を回っていましたが、もう完全に鎮座して立ち上げるためのロープなども外されてすっきりした感じでした。

    技能伝承や文化財のメンテナンスが目的なら人が来ない広いところで建てれば?とか思いましたが、立ち上げのウインチのアンカーとか、部材を運び込むための二階建ての会所とか、地上側にもそれなりの備えが要りそうでどこでも建てられるというわけではないのですね。

    2021年7月12日 22:41 キューチャン (36)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月12日 22:42 キューチャン (36)

  • キューチャン

    みなみたっちさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月12日 22:42 キューチャン (36)

  • トクさん

    良い場面に遭遇しましたね!

    2021年7月13日 16:49 トクさん (10)

  • キューチャン

    nossさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月15日 22:39 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ヒデシさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年7月15日 22:39 キューチャン (36)

  • キューチャン

    トクさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    案外とするするっと終わってしまうのでたまたま遭遇するのには運が要りますね〜。

    2021年7月15日 22:41 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。