ヘルプ

キイロスズメ_11619b

写真: キイロスズメ_11619b

写真: キイロスズメ_11619a 写真: キイロスズメ_11619c

キイロスズメ(2400×1600)
[Theretra nessus (Drury, 1773)]
スズメガ科ホウジャク亜科
Chiba,Japan

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1 / 160
ストロボ発光せず
F ナンバー: 11
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D700

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • sunasuna

    出た〜スズメ蛾・・・
    でもこれは完全に葉っぱに擬態しているような・・・
    木の葉ムシのようですね。

    2011年11月19日 22:13 sunasuna (30)

  • takao_bw

    sunasunaさま
    コメントありがとうございます。
    葉の緑とは色が明らかに違うんですが、遠目で見ると意外と溶け込んで目立ちません。鳥には見つかり難いんだと思います。
    実は、奥さんが育てた鉄扇(クレマチス?)に来ていまして、
    『幼虫が葉っぱ食べないでしょうね?』どき(゜ロ゜ノ)ノ
    食草にクレマチス類が無いのを確認し、居候OKとなりました。

    2011年11月19日 23:28 takao_bw (12)

  • bs21

    いいなぁ〜!

    2011年11月23日 09:33 bs21 (0)

  • takao_bw

    bs21さま
    コメントをありがとうございます。
    ヤマイモに着くので身近なスズメガのはずなんですが、あまり見掛けることがありませんでした。穏やかな色合いが綺麗でした。

    2011年11月23日 12:59 takao_bw (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。