ヘルプ

スラーの影

写真: スラーの影

写真: colorの影 写真: イエーイ!

影を矢印で示してるよ。

アルバム: 公開

お気に入り (14)

14人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • 雪のんの

    わっ最高!
    超常現象のよう マトリックスか?!

    2015年5月5日 23:34 雪のんの (6)

  • ベードラ

    青い空、青いシャツが影を引き立てていますね!!

    2015年5月6日 07:39 ベードラ (6)

  • chao

    スラーがいっぱい
    もっともタイとスラーの区別がつきませんが〜〜w

    2015年5月6日 08:42 chao (71)

  • 白石准

    雪のんのさん、ここだけ空間が歪んでいるのであります(爆)
    実は、あなたの知っている方のお宅に昨日Lessonに行く途中、彼女の車を停めていた駐車場で発見したのです(爆)

    2015年5月6日 11:47 白石准 (40)

  • 白石准

    ベードラさん、ありがとうございます。

    偶然あそこに仰る通りのシンクロがありますね。(^^)v
    実は、駐車場で車の助手席に乗り込んだ後気づいたので、窓から体を出して、カメラを縦にして力みながら撮りました(爆)

    2015年5月6日 11:56 白石准 (40)

  • 白石准

    chaoさん、スラーとタイの区別は簡単です。

    まあ、音楽の授業で習うときは、前者は、音と音とを繋げてなめらかにすることを表す記号ですから、すごく乱暴に例えれば、虫のバッタと、バターの言い方を前者は、バとタの音に点の記号のスタッカートが着いて居て撥ねるわけです。
    後者は、バとタの音が繋がっていますね、それで、音符の上にカーブのラインをつけるわけです。

    で、タイというのは、特に小節を跨いだ音が実は繋がっている時に、その音を弾き直さないで繋げる記号ですね。
    だから、外国の教則本では、音と音が手を繋いでいるイラストで最初解らせようとします。
    四分音符が一拍、二分音符が二拍を表しますが、4/4の小節では、白い球で棒がでている二分音符が書いてあったら二つ数えればいいのですが、それと同じ長さが小節を跨いだときは二分音符では表示できません、そうなると小節のなかの音の価値が拍が多くなりすぎるからです、その場合、各々の小節に四分音符を置き、曲線で繋げば、白い音符一個と同じ長さになるというわけです、、

    2015年5月6日 12:07 白石准 (40)

  • インシグニス S

    これは、言葉で表せないくらい萌え〜〜!です!^^vvv

    2015年5月6日 21:18 インシグニス S (55)

  • 白石准

    インシグニス Sさん、あのカーブの壁でなければ、スラーはできませんでしたから、良いところに遭遇したと思いました。

    2015年5月8日 09:59 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。