ヘルプ

高山昭和館:炊飯器とオープンデッキ

写真: 高山昭和館:炊飯器とオープンデッキ

写真: すてぃーむ・ろこもてぃふ@高山昭和館 写真: 高山昭和館:左手挙げの招き猫

上の炊飯器は今でも見掛けるときがあるような形状だけど、下のオープンリールのデッキは、若い人は見覚えがないでしょうね。

僕はカセットテープが出てくる前は、レコードの他にこれで結構音楽を聴いていました(FMでエアチェックされたものや、自分の演奏会の録音はこれでやってた)し、大学生になって演劇の音響効果を数回やったけど、このテープを切って編集したものでした。

拡大版
http://photozou.jp/photo/photo_only/1934405/190859580

ちょうどオープンリールが動いて居る動画がありますので、見た事のがない方は、
http://www.gizmodo.jp/2013/10/post_13399.html
でどうぞ。
もちろん、僕らが使っていた頃はこんな使い方はしてなかったが(爆)

アルバム: 公開

お気に入り (11)

11人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • nophoto_70_mypic.gif

    オープンデッキ懐かしいですね、欲しかったですが
    当時は高くて買えませんでした

    2013年11月1日 07:04 退会ユーザー

  • 柳島蒼機(心臓リハビリ中)

    懐かしいですね。
    炊飯器は結構現役で見たりしますが、オープンリールはなかなかお目に掛からなくなりましたね。
    オープンリールは、何で触ってたんだったかなあ。。。
    学生の時の実習はデンスケだったしなあ。。。
    結構触っていたのに、何に使っていたのか思い出せない。。。(;^_^A

    2013年11月1日 07:45 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)

  • しげ

    楽しそうな所ですね。
    子供時代にタイムスリップしたみたいです。
    行ったら1日入り浸りかもしれません^^

    2013年11月1日 07:49 しげ (47)

  • 白石准

    入谷さん、高価でしたね。
    僕は親父がオーディオマニアだったこともあり家にありましたから親しめました。
    今思えばレコードの思い出より、先にテープで音楽を聴いていたことが原風景でした。
    今もそのテープどっかにあるぞ(爆)

    2013年11月1日 11:12 白石准 (40)

  • 白石准

    あいあいさん、デンスケ(SONYのカセットテープの持ち運べる高性能の機器)僕も使っていました。
    そのうちそれがデジタルテープのDATになりましたね:-)
    今はICレコーダーで凄い音質で撮れる様になりましたから小さくなったし録音時間の制限もほぼ外れたと言って良いのは夢物語ですね。

    編集も素人でも出来るようになったし。
    MDは一時流行りましたが、僕はデッキをついぞ買いませんでした。
    でも音資料が送られてくるのは決まってMDだった時代があり、数十枚そういうのがありますが、一枚も聞いた事がなかった(爆)

    2013年11月1日 11:18 白石准 (40)

  • 白石准

    しげさん、かなり中は広いです。
    相当撮りましたが、これでも没になったもの時系列でここまでの間でも相当あります(爆)
    一階と二階に別れていますが、ここはまだ入口から入って一階の半分くらいの地点でした:-)

    ですから、もう一度に二枚という方式に切り替えました(爆)
    実は明日また高山にコンサートのリハーサルに行くので(たぶん此処には来ないかも知れませんが)それで記念に出したのです。

    2013年11月1日 11:21 白石准 (40)

  • cobuchan(リハビリ散歩中)

    つい、探しものをしてしまいます(^^;;
    トースターを、見つけました。
    これで焼くと、美味しいんですよね(*^o^*)

    2013年11月2日 00:26 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)

  • 白石准

    cobuchanさん、僕の家ではまだトースターありますよ(#^.^#)
    でも数年前からガスレンジの魚を焼くグリルでトーストしています。
    早いしこんがりです。もちろん時間を気にして手動でとめないとあっというまですが。
    NHKの「ためしてガッテン」でグリルの意外な才能に目覚めました(爆)

    2013年11月2日 08:38 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。