ヘルプ

ウラジャノメ

写真: ウラジャノメ

写真: ウラゴマダラシジミ#2 写真: ウラナミアカシジミ#1

本州亜種
Lopinga achine achinoides (Butler, 1878)
タテハチョウ科 ジャノメチョウ亜科

栃木県日光市・戦場ヶ原にて。

音に非常に敏感で、連写でわずか2コマしか撮れなかった。

C0064

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • ガウス

    きれいに撮れましたね。

    2012年7月11日 18:23 ガウス (4)

  • monroe

    ガウスさん
    近所では見ない種なので、目玉模様の多さに驚きました。
    なかなか美しいジャノメですね。
    表も見たかったのですが逃げられてそれっきりでした。

    2012年7月11日 19:53 monroe (30)

  • ガウス

    そうですね。ウラジャノメは北海道では、平地〜山地で見られますが、本州では、標高1,500m以上の所にいかないとお目にかかれません。表側にも目玉模様が並んでいます。よかったら私のホームページに掲載していますので、ご覧下さい。
    http://www.geocities.jp/gauss0jp/urajyano.htm

    2012年7月11日 23:16 ガウス (4)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。