japanese rose
山吹の花が咲き始めました
一重の山吹は楚々として、さりげなく、美しい♪
古く、万葉集や源氏物語などにも登場し、
古来より、日本人に親しまれてきたことがうかがえます。
イギリスでは、「japanese rose」と呼ばれているそうです。
和の雰囲気のこの花の花言葉は、『気品』
Albums: 散歩道
Favorite (7)
7 people have put in a favorite
Comments (6)
-
花言葉がピッタリ~優しい黄色が好きです(^^)
04-18-2011 09:26 unsubscribed user
-
山吹が、ジャパニーズローズ、というのは、面白いですね~!
花期は、これからなのでしょうか?
てっきり、終わったかと思い、越生のヤマブキの里へは、いきそびれた、と思い込んでいました。04-18-2011 13:45 T.Sekine (106)
-
カシオペアさん
ありがとうございます♪♪
気品という花言葉がピッタリですね
落ち着いた黄色・・まさに山吹色が、明るい黄緑の葉に映えますよね♪
茶花にしても素敵です(*^^*)04-18-2011 19:21 風 (18)
-
sekinetoshikazuさん
山吹は、バラ科のお花なんですよ♪
日本古来のバラ・・ジャパニーズ・ローズと言うそうです。
山吹は今がシーズンだと思います。(八重咲のものはこれからかもしれません)
越生の山吹の里、私も一度行ってみたいです(*^^*)04-18-2011 19:24 風 (18)
-
山吹ってジャパニーズローズっていうんですね。
初めて聞きました。
気取らない黄色がいいですね。04-24-2011 22:06 白鴉 (24)
-
白鴉さん
ジャパニーズローズ
日本古来のバラ科のお花・・言われてみて納得です(*^^*)
落ち着いた山吹色が好きです♪04-24-2011 23:47 風 (18)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.