Help

20 22

Photos: 20 22

Photos: 食べるなキケン! Photos: 卵かけご飯

陽が沈み鳥がねぐらへ帰る頃、薄っすらと富士山の影が姿を現しました。
二重富士 二十二二 
今年は2022年(´へωへ`*)

ご訪問頂きまして有難うございます。

Albums: Public

Favorite (31)

31 people have put in a favorite

Comments (19)

  • マンドリニストQ

    いつだったかも、ここで撮っていらっしゃいましたよね。 スゴい場所ですね !(^^)!

    01-19-2022 15:27 マンドリニストQ (4)

  • やっぱ、烏さんと、お手々つないで、、ですか?

    01-19-2022 16:28 unsubscribed user

  • 鳥がいい感じ、素敵ですね。

    01-19-2022 19:58 unsubscribed user

  • B0B8

    2022年のふみさんの日に忘れずにメッセージ送りまっせ。。

    01-19-2022 20:12 B0B8 (48)

  • ↑23日で二十歳でっか?

    01-19-2022 20:17 unsubscribed user

  • ふみ

    マンドリニストQさん 有難うございます。覚えていて下さって嬉しいです。近所なので1月の中旬はいつもここから狙っています。

    01-20-2022 12:57 ふみ (8)

  • ふみ

    フーテンのふさん 有難うございます。帰り道はカラスと一緒でした。

    01-20-2022 12:58 ふみ (8)

  • ふみ

    ベニズルさん 有難うございます。夕暮れの風情を醸し出してくれました。

    01-20-2022 13:00 ふみ (8)

  • ふみ

    B0B8師匠 有難うございます。お待ちしております。来年は23yearです。

    01-20-2022 13:01 ふみ (8)

  • ふみ

    フーテンのふさん 再訪有難うございます。2222年はふさんの年ですね、長生きしてくださいね。永遠の二十歳、20以上は数えられない私です。

    01-20-2022 13:03 ふみ (8)

  • ふふふふ って アタイはふ死身でっか?
    ふみさんこそ、2323年まで目指してネ。楽勝ぉー♪
    ちなみに。キョンキョンは、人魚の肉喰って何百年も生きてるそうです。
    出典:
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E9%99%BD%E5%B8%AB_(%E6%98%A0%E7%94%BB)#%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88(%E9%99%B0%E9%99%BD%E5%B8%AB)

    01-20-2022 13:24 unsubscribed user

  • seishin226

    キョンキョン((( ;゚Д゚)))

    01-21-2022 19:24 seishin226 (33)

  • ふみ

    フーテンのふさん 有難うございます。人魚(((゚Д゚;)))

    01-21-2022 21:40 ふみ (8)

  • ふみ

    seishin226さん 有難うございます。何百年も((( ゚Д゚;)))

    01-21-2022 21:43 ふみ (8)

  • keikei_papa

    富士山の稜線の光が綺麗!

    01-26-2022 20:58 keikei_papa (8)

  • ふみ

    keikei_papaさん 有難うございます。日が沈むまでは眩しくて富士山が見えなかったのですが、くっきり姿を現しました\(^o^)/

    01-27-2022 23:24 ふみ (8)

  • いち花

    うふふ。鳥さんも確認しました。
    お後がよろしいようで。。。

    02-03-2022 22:51 いち花 (1)

  • ふみ

    いち花さん 有難うございます。20 22年にしか使えない二重富士言葉遊びでした。

    02-07-2022 13:03 ふみ (8)

  • ふみ

    いち花さん 有難うございます。2022年中に二重富士を撮りたいと思っていました。
    (≧▽≦)

    02-10-2022 12:36 ふみ (8)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.