中秋のおぼろ月
「中秋の名月」を公園のそろそろ咲き終わるサルスベリ越しに撮りたいと思ったが、私の腕とカメラでは両方同時にピントが合わせられない。その結果、薄雲も広がり始めたせいでおぼろ月になってしまった。
サルスベリは明るい懐中電灯で照らした。実際は淡いピンクの花だが、青白い光線のせいで青みがかってラベンダーみたいな色に。
月のウサギの代わりにサル。
Albums: 季節の移ろい
Favorite (44)
44 people have put in a favorite
花花みん
AK
kei2
pupp
kei
ディテー
noss
昔ライダ
ヒデシ(
aris
みちのく
如来
pinb
kazu
くんちゃ
hama
トキゾウ
肥後の風
なお
雨蛙09
asev
cana
のゆゆ
seis
タクチャ
neko
BSO
いち花
☆トミー
ふぃろす
ベマ
ゆう
茂作
bear
春光慈し
maro
モンプチ
hond
零素徒
さといも
チャクラ
4時前
西表カイ
サロロ
Comments (36)
-
素敵な名月ですネ
そうか懐中電灯で照らせば良かったんだ!
私もこんな月を撮りたかったけれど手前の花の色が出ませんでした (>_<)09-11-2022 22:44 花花みんみ (8)
-
サルスベリと中秋の名月、幻想的で美しいですね(*´▽`*)☆
とても難しそうで、月にピントを合わすと周りが見えなくなります。09-11-2022 22:46 AK (42)
-
すごいよ!百日紅の色が見えてる~^
発想がいわね。月の位置を待っていたのでしょうね。。
私もアジサイと一緒の位置を探してみましたが無理無理~~でした。。09-11-2022 23:38 kei (110)
-
ステキなアングルですね。
なるほど!補助光だったのですね。09-11-2022 23:58 ディテールup (22)
-
おぼろ月も風情があっていいですね (*´ω`*)
09-12-2022 02:30 noss (3)
-
幻想的で美しいですね。
09-12-2022 04:38 arisa (54)
-
おぼろ月の雰囲気がありますね。
09-12-2022 05:19 みちのく三流写真家 (152)
-
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! みごとな表現で拗ね構図色綺麗 ゴリラが噛んだ
09-12-2022 06:20 kazusann (12)
-
ピンクも少し見えて雰囲気良いですね
09-12-2022 07:21 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
凄いですね。
私にはノウハウがなくトライもできずにおりました~。09-12-2022 07:39 肥後の風太郎 (76)
-
雰囲気があって素敵です。
09-12-2022 08:32 なお (30)
-
おぼろ月 素敵な描写ですね。
夜の高輝度の被写体と、肉眼では見える低輝度の被写体を同時に撮るのは難しいでしょうね。RAW現像で調整するのが一番手っ取り早いかも。09-12-2022 09:33 asevist (8)
-
花が囲む名月!いいですね。
サルと一緒に焼酎でお月見でしょうか。09-12-2022 12:25 canary (24)
-
凄い~ショットですね♪
09-12-2022 12:30 のゆゆ (5)
-
明るく綺麗なお月様輝いていますね~\(^o^)/
私も15mmで捉えたお月様大きな輝く太陽のようになりました!(^o^;)09-12-2022 13:05 seishin226 (33)
-
こんな発想ありませんでした~
09-12-2022 14:28 nekomama (43)
-
花花みんみさん、ありがとうございます。
懐中電灯で照らすのは邪道かなと思いつつ(^ ^;)
でも、色が難しいですね。車のヘッドライトならもっと明るくていいと思うのですが。09-12-2022 15:25 fotora (3)
-
AKさん、ありがとうございます。
はい、ピント合わせが難しいですね。でも、花のシベの先まで見事にピントを合わせるAKさんはいつもすごいと思います。09-12-2022 15:26 fotora (3)
-
keiさん、ありがとうございます。
図星です! おっしゃるように、位置を待っていました。いいところに上がってくると今度は木が近くなりすぎて月のピントがこんなふうに(> <)09-12-2022 15:31 fotora (3)
-
ディテールupさん、ありがとうございます。
補助光というよりごまかし光で、うしろめたいです(= =;) やはり、自然光がいちばんいいですけどね。09-12-2022 15:33 fotora (3)
-
nossさん、ありがとうございます。
おぼろ月は本来は春なんでしょうが、ねらいに反してぼけてしまったので、苦し紛れです(^ ^;)09-12-2022 15:35 fotora (3)
-
arisaさん、ありがとうございます。
サルスベリも変わった色になって、おかげで幻想的になりました。怪我の功名ですね(^ ^;)09-12-2022 15:36 fotora (3)
-
みちのくさん、ありがとうございます。
そう言われると光栄ですが、ほんとうはぼやけ月なので決まり悪いです(^ ^;)09-12-2022 15:39 fotora (3)
-
kazusannさん、ありgとうございます。
月になにかが噛み付いているように見えたのですgあ、あ、ゴリラ、納得です!
そのタイトルにすればよかった(* *;)09-12-2022 15:41 fotora (3)
-
トキゾウさん、ありがとうございます。
はい、ピンクをもった出したかったんですが、青くなってしまい、実は恥ずかしながらPhotoshopで少し色相を変えました。でも、これが限界でした(* *;)09-12-2022 15:45 fotora (3)
-
肥後風太郎さん、ありがとうございます。
ご謙遜を! 私の方こそうまくいかないので、懐中電灯を持ち出してごまかしたということです(* *;)09-12-2022 15:49 fotora (3)
-
なおさん、ありがとうございます。
そう言われるとうれしいですが、サルスベリのおかげです。昼とはまた違った雰囲気で。09-12-2022 15:50 fotora (3)
-
asevistさん、ありがとうございます。
はい、光度も距離も違うものをねらいのはほんとうに難しいです。RAW現像ですか、区あしく知りませんが、調べて試してみたいです! ご教示ありがとうございます(^ ^)09-12-2022 15:53 fotora (3)
-
canaryさん、ありがとうございます。
公園なので近くにはすべり台もあり、おっしゃる通り、そこで缶チューハイでサルと乾杯しました(??^ ^??) 実はつい先日近くにクマが出たのであぶなかったかも。09-12-2022 15:59 fotora (3)
-
のゆゆさん、ありがとうございます。
すごいなんて照れます(* *;) うまくいったとしたら怪我の功名で、もっと計算して月を狙ったショットはすべて失敗でした(> <)09-12-2022 16:01 fotora (3)
-
seishinnさん、ありがとうございます。
いや、明るすぎました(^ ^;) 明るすぎて月のウサギもまったく見えないし。ちゃんとねらって月を太陽にしたseishinさんとは大違いで。09-12-2022 16:04 fotora (3)
-
nekomamaさん、ありがとうございます。
なんとかサルスベリを入れたかったので、苦し紛れの発想です(^ ^;) なにかもっといいやり方があるとおもうのですが。09-12-2022 16:06 fotora (3)
-
月明りで、サルスベリが薄く浮かび上がっていますね。
09-14-2022 08:15 春光慈しみ人 (2)
-
まあ^^素敵!
とても幻想的で意図されたとおりに美しく^^09-14-2022 16:47 モンプチ (168)
-
幻想的な表現 素晴らしいですね
09-14-2022 17:44 honda-Z(気分次第) (8)
-
名月より団子の私でした。
09-24-2022 14:47 4時前 (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.