京都で最古の五重塔-京都市東山区:八坂の塔
二寧坂から産寧坂に向かう途中、眉目秀麗な八坂の塔が視界に飛び込んでくるんです。
この塔は法観寺というお寺の五重塔なのですが、法観寺という名前で呼ぶ人はまずいないでしょうね。
地図にも「八坂の塔」と書かれています。
普通、五重塔って京都の東寺、奈良の法隆寺のように広大な寺院の境内の中に建てられていますよね。
ところが、この八坂の塔はお寺自体が小さな境内しか持たず、
民家や商店に隣接するかのように建てられています。
それだけに市民の生活と密着し、みんなに愛されてきたのでしょうね。
Albums: 京都
Tag: 京都 重要伝統的建造物群保存地区 町並み 町歩き
Favorite (60)
60 people have put in a favorite
☆トミー
NOBU
mona
ヒデシ
ふぃろす
昔ライダ
aris
らん
BP
nami
Hama
タイガー
うさこ
530
テル
みちのく
くー
さがみこ
さといも
egao
肥後の風
haya
中古のふ
tyro
ICHI
kame
yass
マンドリ
AK
ciba
たけ丸
neko
tanp
野良猫さ
foto
nonk
みなみた
seis
ぬる湯
Lao
popo
ken
cana
タクチャ
ヨッシー
B0B8
雨蛙09
xkaz
hama
横山プデ
hond
SF S
あぼかど
サムシン
kazu
wate
bear
ニエブラ
P300
noss
Comments (22)
-
街並みと隣接の五重の塔って 珍しいですね~
12-24-2020 02:55 monaka (ボチボチと) (17)
-
とても綺麗ですね。
12-24-2020 03:58 arisa (53)
-
八坂の塔 素敵な場所に建立されていますね。
12-24-2020 04:11 らん (7)
-
五重塔のある街並み,素敵ですね。
12-24-2020 06:06 みちのく三流写真家 (152)
-
京都道ナイスショットですね。
12-24-2020 07:02 さといも (1)
-
素晴らしい光景ですね(*´▽`*) ここで撮ったのを覚えています(*´▽`*)
12-24-2020 07:09 egao2080 (0)
-
ここは行きました。
身近でコンパクトな五重の塔をイメージします。12-24-2020 07:15 肥後の風太郎 (74)
-
時代劇撮影にそのまま使えそうですね♪
12-24-2020 07:30 hayachan (13)
-
町並みにぴったり素敵な光景ですね~\(^o^)/
12-24-2020 07:53 seishin226 (33)
-
京都の代表的な五重の塔素晴らしいです。
12-24-2020 09:34 yasshy (3)
-
"八坂の塔"、僕もどこの寺の五重塔なんだろう?と思ってました (^^;v
12-24-2020 09:43 マンドリニストQ (4)
-
五重塔と朝の雰囲気がとても素敵なショットですねd(゚-^*) ナイスショット♪☆
12-24-2020 10:00 AK (40)
-
千年の古都の味がします。
12-24-2020 10:08 たけ丸 (0)
-
東山の代表的な風景ですね。
早朝だとこんなに人がいないものなんですね。
京都に宿泊するからこんな風景が見られるのか。良いなあ。12-24-2020 11:55 野良猫さくら (5)
-
京都と言えばこの風景、いつもゴチャゴチャと人のいる八坂とは別世界ですね。
石畳と黒い建物がひんやりとした感じの中で、ほんのりと灯った3つのぼんぼりが暖かさを醸し出して、すばらしい景観です! いいものを見せて頂きました。12-24-2020 11:59 fotora (1)
-
八坂の塔
町家の並ぶ中にあって
いいですね~(^_-)-☆12-24-2020 14:16 ぬる湯 (70)
-
素敵なショットですね。
12-24-2020 15:21 poposi(不規則) (5)
-
京都の代表的な風景、早朝の雰囲気が素敵ですね。^^
12-24-2020 15:58 ken (10)
-
京都には石畳みがに合いますねー(^^♪
12-24-2020 17:58 雨蛙0922 (8)
-
塔もいい感じで素敵な通り、早朝散歩も気持ちがいいでしょうね。
12-24-2020 20:58 ベニズル (9)
-
ここ、普段なら沢山の人がいるのに・・・
12-24-2020 23:26 SF Studio (100)
-
京都って感じの景色ですね
12-25-2020 11:30 サムシング (12)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.